本文へスキップ

神道夢想流杖術/神道流剣術/内田流短杖術/
一角流十手術/中和流短剣術/一心流鎖鎌術

神道夢想流杖術SHINTOMUSORYU-JO-JUTSU

基本技

基本技十二本
本手打
逆手打
引落打
返突   
繰付   
繰放   
 体当  
体外打   
 突外打  
胴払打   
巻落   
 逆手突  


基本技を修業することを目的とした十二本で構成されている。
正しい姿勢、形と技を身につける様心掛けねばならない。
太刀落
鍔割
着杖
 引提  
 左貫  
 右貫
 物見  
笠の下   
一礼   
寝屋の内
 細道  


中段

中級者の技を中心に十二本の形で構成されている。
動きが激しくスピードも要求される。
表業を修めその基礎のうえに立って懸る形である。
一刀
押詰
乱留
後杖(前、後)  
待車  
 間込  
切懸   
真進  
雷打  
横切留  
払留  
 清眼  


乱合

目録にその名はないが、表、中段の技を
総合した形で手数も多くスピードも要求される。
古くから中級修業者の目標となっている形である。
大太刀
小太刀


心の修練をすることを目的とし、表業と同名の十二本で構成されている。
手数は少なくス ピードもないが気迫に満ちた稽古が必要であり、
心技の基本と考えられる。
太刀落
鍔割
着杖
 引提  
 左貫  
 右貫  
霞   
 物見  
笠の下   
一礼(前、後)  
寝屋の内(前、後)  
 細道  


五本の乱

第二十五代の統、故清水隆次克泰師範が考案した形で、表、中段、
影を総合し、乱合を発展させた中級者の修業を目的とした形である。
太刀落の乱
左貫の乱
間込の乱
 霞の乱  
 斜面の乱  


五月雨

影が心錬の基本ならば五月雨は心錬の中段と言える。
六本の組形で構成され、その技は気位をも要求され、心、技、体の
完全一致を見なければ出来得ない高度な形である。
一文字
十文字
二刀小太刀落
 微塵、同裏  
 眼潰  


永年の修業を終え、心、技、体とも卓越された
人格者のみに伝授される形である。
先勝
引捨
小手搦
 十手  
 突出  
 打附  
小手留  
 打分  
水月  
左右留  
見替  
 阿吽  


極意

五夢想
闇打
夢枕
村雲
 稲妻  
 導母  




福岡県杖術協会

■日本杖術協会加盟
■教伝武術
  神道夢想流杖術
  神道流剣術
  内田流短杖術
  一角流十手術
  中和流短剣術
  一心流鎖鎌術




参考文献

inserted by FC2 system